Recently in XML Category

arecX6録画番組rssを作ってみた

| No Comments | No TrackBacks
自動録画機械「arecX6」を使い始めて3ヶ月。テレビ番組を見逃すといったこと
がなくなった。「ま、後で見ればいいや」という考え方は、精神的にもなかな
かいい。これを以前、「テレビのブログ化」と表現してみた。

それでも、1日に1チャンネル平均40ある番組すべてを見るわけではないし、見
逃している番組も相当あるでしょう。それは、arecX6の画面に問題がある。番
組表表示、ジャンル表示、検索表示など一通りの機能があるのだが、いまいち
なのだ。

何でかなと考えたら、せっかく、「テレビのブログ化」をしているのに、ユー
ザインターフェイスがついていっていないからだ。ブログを読むのは、rss、だ
からrssを作ってみたらどうなるか、やってみた。

これからは電子書籍っしょ。ということで私もePub形式の電子書籍を作ってみ
ました。

のび太  「mixiにアクセスがあったかどうか気になるよー」
ウラえもん「足あと画面を見ればいいじゃん」
のび太  「いちいちログインして足あとボタンを押すのがめんどくさい」
ウラえもん「えー?」
のび太  「会社とかだとオレンジ色の画面で目立つし」
ウラえもん「会社でmixiやっちゃだめだよ」
のび太  「お昼休みにしてるから」
ウラえもん「そうかい」

xfy Blog Editorを利用してみる

| No Comments | No TrackBacks

Blogの更新にツールを使ってみることにした。

xfy Blog Editorである。

ちゃんと動かすために、SunのJREを使う必要がある。さらに日本語フォントを入れる必要もある。さらに起動コマンドを修正してSunのJREを利用するようにする。

mixi atom api

| 1 Comment | No TrackBacks
久しぶりにプログラミングをやった。趣味のプログラミング。

題材は、RSSを取得してatom apiを使って別なブログに書き込むプログラム。
以前、mixiに書き込むプログラムを作ったのでその応用編といえる。とはいえ
atom apiを扱うのは初めてなので、どうしようか考える。

オープンソースのWebアプリ開発フレームワーク「Ruby on Rails 2.0」が公開
SOAPの代わりにRESTの利用を推進

http://www.computerworld.jp/news/sw/90349.html


Adobe Spryってすごいね

| No Comments | No TrackBacks
XMLを使うことの利点は再利用性である。

ということは前々から言われていたけれど、実感としては「そうかな」という程度だった。

確かにひとつのXMLファイルに対していろいろなXSLTを使って様々な表示ができるし、Webアプリでもデスクトップアプリでも使えるし。ただ最大の課題はXSLTって書くのが面倒だということ。

なんとかならないのかなと思っていたら、Adobe Spryに出会った。

前回は作りかけたのだけれど完成しなくて結局応募できなかった。選考結果を見て、応募しても入選しそうもなかったなとは思ったが。

今度はどうしようかな。やってみようかな。

emacsからmtに投稿する方法

| No Comments | No TrackBacks

mapae.elというelispがあり、これを使うとemacsからmtに書き込みその他ができるらしい。

そこでこれをセットアップした。

http://d.nym.jp/archives/2003/11/30061500.html

を見てやってみる。

XMLで日記を書く

| No Comments | No TrackBacks

こういうことがやりたかったのだよ。

Powered by Movable Type 5.02
Follow systems_power on Twitter